
中国のシェアサイクル体験記~上海と揚州で乗ったモバイク~
上海~江蘇省(鎮江・揚州・蘇州)の旅行の続きは最近中国で話題のシェアサイクルに乗った話を。今回は上海と揚州で乗ってみた。 ユーザー...
上海~江蘇省(鎮江・揚州・蘇州)の旅行の続きは最近中国で話題のシェアサイクルに乗った話を。今回は上海と揚州で乗ってみた。 ユーザー...
2017年の真夏の暑い時期に上海を始めとして鎮江~揚州~蘇州とめぐってきた。その中で特に記録しておきたいことをピックアップしていくつかの...
前々回は注文編、前回はトラブル編と、転送処理はスムーズには行かなかったものの、なんとか集運倉庫からの出荷までこぎつけた。今回はそこからの...
前回は淘宝で注文したところまで、順当に行けば注文した品物が中国国内の集運倉庫に届き、倉庫で検品作業が終わったら淘宝で転送料の支払い処理を...
日本にいて中国から本を購入する方法はいろいろある。アマゾン中国で日本への発送ができるようになっているので、そちらを利用する方法が最も手っ...
昨年(2016年)11月に寧波・蘇州・上海へ行った時の記録をつらつらと書いてきたけども、ここでやっと最終回。帰りの飛行機の便は上海→名古...
前回(太湖をめぐる旅)の続きで、今度は蘇州の書店めぐりをした記事です。旅行時期は2016年11月。 観前街の新華書店 園区金...
前回(蘇州散策記1〜写真で見る蘇州の今と昔〜)の続きで、今回は蘇州市内から太湖へ行った時の記録です。(旅行時期は2016年11月) ...
2016年11月に行った寧波・蘇州・上海旅行記の続き。前回は寧波の寺院を訪問した記録(寧波の観光名所訪問記3【天童寺】)だったが、今回は...
読んだ本のメモを記しておきたいと思い、このブログに新たなカテゴリ「読書メモ」を設けました。第一弾は中国地名のカタカナ表記についての書籍で...